# わたしたちの「変革」を今日から。
ONE JAPAN設立から丸7年。その当初から、いえ、こうした活動を使命にすると決めたその時から、変わらないテーマは「変革」です。
それでも、今年はこれまでと違う点があります。11月4日、ONE JAPAN CONFERENCE 2023のその日から、「あなたの変革」がスタートする。その一歩目になることを一番に考え、企画設計しました。
だから、「わたしたちの変革」です。
わたしたちの変革を実現するには、なによりも「あなた」の存在にかかっています。今はまだ、どう変わるかわからないあなたが、この一日を経て思いがけない鮮やかな色を纏い会場を後にする。その心強い背中を見ることが、楽しみで仕方ありません。
多様なテーマで構成されるデイタイムセッション、有識者と参加者がインタラクティブな議論を少人数で行えるイブニングセッション。わたしたちの変革に必要なもの、最大限に準備をしてお待ちしています。
さあ、あなたが、わたしたちが、変わる日です。
ONE JAPAN CONFERENCE 2023でお会いしましょう。共にこの世界をより美しく、鮮やかにするために。
濱松 誠 山本 将裕 / ONE JAPAN 共同発起人・共同代表
TimeTable
タイムテーブル
Speakers
登壇者
Coming soon...
Sponsors
スポンサー
Coming soon...
Access
カンファレンス会場
-
A Stage 大手町三井ホール
https://otemachi-hall.jp/about_business.html
-
B - D Stage 大手町三井カンファレンス
https://otemachi-one.com/conference/
〒100-0004
東京都千代田区大手町1-2-1 Otemachi One 3F / 大手町駅 C4またはC5出口直結
https://otemachi-one.com/conference/access/
FAQ
よくある質問
チケット購入サイトPeatixの使い方を教えてください。
■本イベントはチケットパートナーとしてPeatix Japan株式会社のチケット販売システムを活用しております。
Peatixを始めてご利用される参加者の方はこちらをご参照ください。
購入したチケットのキャンセル、返金はできますか?
一日券を購入しましたが、当日になってナイトセッションへ参加出来なくなりました。差額の返金はできますか?
■当日は、チケット購入サイトPeatixの本イベントページに記載されておりますキャンセル期間を超過しているため、チケットの変更およびキャンセル、返金はできません。
ONE JAPAN CONFERRENCE 2023公式チケットの種類について教えてください。
■”OJC2023 フルタイムチケット(イブニングセッション、懇親会込み)”は、
Time tableに記載されている
・10時30分~18時:デイタイムセッション
・18時~19時:有識者と一般参加者が、インタラクティブかつ少人数で議論するイブニングセッション
・19時~20時:登壇者や多様なバックボーン・キャリアを持つカンファレンス参加者同士のネットワーキングを行う懇親会
の計3パート全てにご参加いただけるチケットです。
■一方で、”OJC2023 デイタイムチケット(イブニングセッション、懇親会は含みません)”は、
Time tableに記載されている
・10時30分~18時:デイタイムセッション
のみにご参加いただけるチケットです。
※過去弊団体で開催してまいりましたカンファレンスでは全員がご参加できました懇親会は、本年度は18時~19時のイブニングセッションにご参加された方のみがご参加いただけますイベントとなっております。デイタイムチケットではご参加いただけませんのでご留意ください。
天災などによってイベント中止される場合はどうなりますか?
天災地変・テロ・ストライキなどの不可抗力、その他本カンファレンス運営者の責任を超える事由によってイベントを中止せざるを得ない場合、チケット購入サイトPeatixを通じて、本カンファレンスの中止を皆さまにご連絡させていただいた上で、チケットの払い戻しをさせていただきます。
About ONE JAPAN
ONE JAPANについて
挑戦の文化をつくる。
大企業の若手・中堅社員を中心とした55の企業内有志団体が集う実践コミュニティ。2016年9月設立。26社120人よりスタートし、現在55社3000人に拡大。「挑戦の文化をつくる」をミッションに掲げ、VALUE(価値づくり)、PEOPLE(仲間づくり)、CULTURE(社会的空気づくり)の3軸で活動を行っている。毎年秋に開催する大型イベント「ONE JAPAN CONFERENCE」、大企業で働く社員の声を集めた「働き方意識調査」、大企業挑戦者支援プログラム「CHANGE」、各社有志団体の取組みやノウハウを共有しあい表彰する「有志活動総選挙」、オープンイノベーションに取組む「事業共創プロジェクト」、若手管理職の変革リーダー育成プログラム「ミドル変革塾」等のONE JAPANとしての様々な活動に加え、「マゴ写レター」等のONE JAPANをきっかけとした共創事例も生まれている。日本の人事部「HRアワード2017」特別賞、「内閣府主催 第1回日本オープンイノベーション大賞 経団連会長賞」(2019)を受賞。
ONE JAPAN CONFERENCE 2023 運営スタッフ
飯塚洋二朗、岩田健太、大河志織、大森啓士、岡崎利恩、小笹孝弥、春日昭夫、川上智也、川瀧紗英子、香西直樹、小嶋隆文、斎藤謙一、齋藤瞳、佐藤伸剛、芝山徹、鈴木まさみ、鈴木恵弥、角岡幹篤、田中夢希、田中吉隆、同道満里菜、冨依勇佑、冨高鯉央、中川量智、中山直、橋本知明、畑尚幸、濱松誠、福田妃紗、藤沢尚慶、古川将寛、堀杏朱、本谷昭博、松尾隆弘、宮木麻佑、森峻一、弓取奨平、吉富亮介、渡邉宏之、Wang Li Jung